●山形特産幻の枝豆だだちゃ豆を使用した人気のおせんべい
山形県鶴岡市のごく限られた地域で大切に育てられてきた在来種「だだちゃ豆」。茹でると辺り一面に立ち上ぼるだだちゃ豆ならではの甘い香り、噛めば噛むほど広がる強い甘みと旨みは、他とは比べ物になりません。
よその地域で栽培しても、同じ香りと味わいが再現できず、鶴岡の限られた地域でした作る事ができません。最適な収穫時期はたった一日と言われるほど、希少価値が極めて高く、市場への出回りも少ない事から「幻の枝豆」とも呼ばれています。
だだちゃ豆せんべいはこの地元山形の貴重な豆を使った人気のおせんべいとなっております。
●家宝の「種豆」
だだちゃ豆の栽培は、生産農家が自らの手で種を育てるところから始まります。枝豆として収穫するものとは別に、翌年に植える種用に栽培しているのです。農家にとってだだちゃ豆の種は、家宝。だだちゃ豆のおいしさの9割は、種の良し悪しで決まるからです。だからこそ、より良い遺伝子を次に繋ぐため種の育成と選抜は極めて重要な仕事。だだちゃ豆は江戸時代から永い時を重ねて、その家、その土地で遺伝子レベルで受け継がれているため、隣の家の種を譲り受けて栽培しても決して同じようには育たず、味や香りだけでなく収穫時期まで変わってしまうそうです。それだけに「自分の家の種をいかに残すか」が重要であり、どんな豆を種として次世代に残していくか、各農家によって独自の考え方があり代々受け継がれているといいます。
●昔ながらの方法で
種豆は秋まで畑で登熟させて、時期が来たらコンバインで一気に刈り取りながら脱穀すると思っていましたが、だだちゃ豆は糖分が多いためカビやすくとてもデリケートなため、非常に手間のかかる昔ながらの方法で種豆に仕上げます。種が登熟してきたら、葉を一枚一枚手で落とし、あるタイミングで畑から根の付いた株の状態で掘り上げます。その後、株ごとじっくり時間をかけて乾燥。乾燥から脱穀までなんと二~三週間かかるそうです。
●想いをせんべいに受け継ぐ
情熱を込めて育てた豆のおいしさを最大限に活かすために焙煎、挽いてから煎餅生地に混ぜ込んでいます。焙煎の深さにしても、挽く粗さにしても、煎餅を焼き上げた時にちょうど良い香ばしさと豆の深い味わいが際立つように何度も試作を重ねたもの。 枝豆とはまたひと味違う、だだちゃ豆の香ばしさとお米の甘みが渾然一体となった深い味わいをお楽しみいただけるはずです。
●おせんべいの味わいは サラダ味、しょう油味、みそ味の3種
【風味際立つサラダ味】
滋味豊かなだだちゃ豆の風味を味わうにはシンプルな塩味がおすすめです。1番人気の味わいです。
【まろやかなしょう油味】
たまりしょう油を使用したしょう油味はしょう油の風味がたまりません。しょう油煎餅好きなお客様も納得です。
【深い味わいみそ味】
コクのある仙台みそを使用したみそ味。みその旨みとだだちゃ豆の風味がやみつきになる逸品です。
●お客様の声
◎いっちゃん様(だだちゃ豆せんべいサラダ味)
丁度良いさっぱり塩味にだだ茶豆の食感が加わって大好きなお煎餅です!注文の時には必ず入っているお煎餅です。
◎ゆか様(だだちゃ豆せんべい しょう油味)
私が好きな味は、しょうゆです。だだちゃ豆の感触もあり、サクサクで美味しいです。
◎るー様(だだちゃ豆せんべい みそ味)
会社の人からお土産でもらい、はまってしまいました?今回の購入で、祖母にもプレゼントしましたが、祖母もとても気に入っていました。
またリピ買いします!
【お買い物手順】
(1)この画面からまとめてショッピングカートに登録できます。
・商品の購入数欄で数量を指定してください。
・「まとめてカートへ」ボタンをクリックするとカートに商品が登録されます。
(2)商品の詳細情報が知りたい場合は写真をクリックしてください。詳細情報ページに移動します。
詳細情報ページからもお買い物は可能です。
※購入決定ではありませんので、数量は後で変更できます。
※ショッピングカート画面に切り替わったのち、他の商品の購入したい場合は「買い物を続ける」ボタンを押してください。
※通常画面でショッピングカートの内容を確認するにはサイトの上部左側の「ショッピングカートをみる」をクリックしてください。