
「つや姫」を初めて食べた時の
感動から生まれた煎餅
「こんなおいしい米で煎餅を作ったら、
きっと抜群に
おいしい煎餅が作れるはず!」
こんな純粋な気持ちが原点でした。
“山形県が誇るブランド米
「つや姫」の
おいしさを極限まで引き立てる”
米の甘みが際立つ、
職人が追い求めた理想の煎餅。
吟味した原料に職人の技が加わり、
米の甘味とうまみが味わえる。

米
山形が誇るブランド米
「つや姫」を贅沢に。

<ごはんそのものがご馳走>と評されるお米 つや姫の美味しさをしっかり味わえることにこだわりました。さがえ屋はお米の風味を生かすため、米を研ぎ、じっくり水に浸してから蒸しあげます。しっかり水分を吸い込んだお米は甘味と粘り気のあるふっくらしたご飯になります。そのおいしさをおせんべいでも味わってほしい。その日の湿度や気温に合わせて水加減や蒸し時間を調整し、最高の状態の生地を作り上げます。

つや姫とは
(2024年現在)
素材
二種のブレンド塩や米油など、
こだわりぬいて選んだ素材が
米を引き立てる

2種類のブレンド塩 くちどけ方が異なる2種のブレンド塩。最初のひとくちから最後のひとくちまで絶妙な塩加減で、つや姫のおいしさを引き立てます。
つや姫と相性の良いこめ油 風味豊かなこめ油がつや姫の旨みを最大限に引き出します。余計なものは足しません。
焼
高温で一気に焼き上げ。
頬張ればサクッとした
食感と
米の風味が口に広がります。

お米の風味を広げる、サクッと食感 粘り気のあるつや姫の良さを活かした生地を高温で焼き上げることで、生地が一気にふくらみ、サクッとした食感やお米の風味が口に広がります。気温、湿度、米の水分や米を蒸し上げる時間…、毎日試し焼きをした上で絶妙に火加減を調整し、丁寧に焼き上げています。機械だけでは成しえない煎餅職人の熟練した技の光る逸品です。

購入したお客様の声
お客様の声
たぬき様 | 投稿日:2024年12月15日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
サックサクでお米の香りでしょうか、とても良い香りがします
甘味が感じられる塩味でとっても美味しいです 1枚で食べた感がするのでオススメです! |
あんじゅりねぇね様 | 投稿日:2024年12月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
塩加減が丁度良く
なんと言っても ほろほろサクサク の食感が良い! 堅過ぎず、柔らか過ぎず とっても気に入りました お土産にもって行った叔父もこれは良いな!とかなり気に入った様子です |
mo様 | 投稿日:2024年11月10日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
うまい!の一言です。オーソドックスな煎餅ですが、お米の良さと丁寧な仕事を感じさせる美味しさです。何種類か注文した煎餅の中でもお気に入りとなりました。しみかりせんと合わせて常備しておけば気分次第で最高の煎餅を食べ比べるちょっと贅沢な楽しみ方もできます。
|