日々是挑戦 生地の声に耳を傾ける 職人たちは品質の良いおいしいおせんべい作りに日々奮闘しております。 おいしいおせんべいを作るには良いお米を使うことが大切です。 しかし単純に高級米を使えばよいおせんべいができるわけではあ […]
創業時の想いと情熱 昭和62年11月米どころ山形県寒河江市に煎餅工房さがえ屋は創業しました。 創業時、商品は「さがえ焼」と「ひびせん」の詰合せ一品のみ。 店舗もなく工場の片隅で細々と通信販売をスタートさせました。 ただし […]
お客様との会話はずむ さがえ屋通信 煎餅工房さがえ屋ネット店店長の青柳です。 お客様はさがえ屋通信をご存じですか? さがえ屋の季節のカタログに同梱させていただいている読み物なんです。 公式サイトのトップページにも掲載して […]
お客様からの贈り物 一つの缶の物語 煎餅工房さがえ屋本店には年代物の缶が展示されています。 実はこの缶はお客様が本店にお持ち下さった缶なのです。 この缶は創業当時の商品に使用していたもので、 『空になった後もお菓子入れと […]
一枚焼きのこころ お客様のご縁をとりもつお手伝い 創業時の想い「ご縁とは」 創業時、さがえ屋のおせんべい作りへの強い想い。それは「ご縁とは」の看板に描かれています。 『ご縁とは不思議なものでございます。それは円というまあ […]
種まきおじさん現れる頃 山形県 酒田市・遊佐町 鳥海山は山形県と秋田県にまたがる活火山。標高2236mは東北第2位の高さです。 その裾野は日本海まで達し、日本海から山頂まで一気に立ち上がるその姿はとても美しく迫力がありま […]